トヨタ・コニック・プロは、社員を「人材」ではなく、
かけがえのない『人財』と捉えています。

社員と共に歩み、社員の成長を会社の成長に、
会社の成長を社会への貢献につなげたいと考えています。

そのために、私たちは「人中心の経営」を掲げ、
お互いを認め合い、持てる能力を発揮し成長し続ける
「全員活躍」を目指しています。

仕事を楽しむ姿勢や創造力が、仲間や世の中の共感を生み、
『もっといい社会』につながると信じています。

私たちは、人財の成長と会社の成長、
そして、その先にある「もっといい社会づくり」を目指します。

つなぐひとへ 「もっといい社会づくり」のために 仲間を つなぐ ビジネスを つなぐ 世の中を つなぐ 笑顔へ つなぐ 幸せへ つなぐ 未来へ つなぐ 常に生活者の目線で。世の中の課題やインサイトは、そこに隠れている。課題を見つけるだけでは物足りない。精神力と責任感でやり遂げ、成果を上げるまで挑戦しつづける。時代は変わる、常識も変わる。視野の広い自由な発想力こそ、変化にとらわれない最強の武器。じっと待っていたところで、何も始まらない。自ら考え行動できる意志と覚悟で、さらに一歩先へ。信頼し合える関係こそが、全ての基本。正しく誠実であり続けることが、互いを信じることにつながる。チームを構築するためには、共感力と巻き込み力を。仲間と共に、次の道、さらに世界を切り拓く。
社員と会社が併走する成長スパイラル 目指す人財像を体現するために、社員一人ひとりが目指す姿を会社が支える「社員と会社が伴走する成長スパイラル」
場づくり 誰もが生き生きと働ける環境(ハード/ソフト)を整える
人づくり 「人中心の経営」、社員の成長は会社の成長の根源。社歴やキャリアを問わず成長を支援する
仲間づくり フィロソフィーに共感した多様な個性を持つ仲間が能力を発揮できる状態をつくる
未来づくり もっといい会社・持続可能な経営に向けて、社員と経営陣が共に我々の未来を考え、創る